inakahunter’s blog

狩猟を中心とした記事を書いていこうと思います。

罠の見回り イノシシのフン

おはようございます☀

 

今日の大分県は晴れです☀️

 

 

今日も罠の見回りに行きました。

今日もボウズ…

もう4日もとれてないや…

 

昨日言ってた反応が無い罠の回収をしてきました。

反応がある場所にはこんな落とし物が

f:id:inakahunter:20200228092235j:image

ちいさいですが、イノシシのフンですね!

イノシシのフンは塊粒の塊になっておりこんなふうにバラけてしまう事もあります!

 

 

 

いや、たまーにドヤ顔でシカのフンって言い切っちゃう人も居るんですよね…

 

少し前にネットで似たような画像にドヤりながらシカのフンですよ!素人ですかねって言っちゃってる恥ずかしい人を見かけたので…(^◇^;)

 

イノシシのフンは直腸を捌いた事のある人なら間違えようの無い特徴があります!

 

実は一つ一つが空豆の様な形をしているのです!

 

上の写真を良く見るとよくお分かりになるかと思います!

皆さんはアップしてみて下さいね!

うんちをアップで!💩笑

 

 

冗談はここまでにして、罠猟はまだまだ初心者なのでベテランさんに是非お伺いしたいのですが、空弾きを極力防ぐ為にされてる事はあるのでしょうか?

 

自分が思いつく限りでは、

 

1.平坦な道にかけるのでは無く、段差のある所や倒木の跨いだ先に設置する。

 

2.トリガーを重めに設定する。

 

3.身動きのあまり取れない狭い場所に設置する。

 

このくらいでしょうか…

もちろん罠の性能もあると思うのですが、市販の罠でも空弾きをするし、自作の罠でも空弾きをよくします。

 

 

イノシシは累計で5頭獲っているのですが、市販の罠3頭、自作罠2頭と言った具合です。

 

自作の罠がダメな訳でも無いと思うし市販の罠がダメという訳でも無いと思うのですが…

 

やはり色々試行錯誤して見極めていくしか無いですかねぇ…

 

師匠になってくれる方が居たらなぁと思う日々です。

 

 

本当罠猟は奥が深いとつくづく思います(^◇^;)

 

 

ま、簡単に獲れないからこそ面白いんですけどね!笑

 

 

今日はこの後、本業の納品に行って帰って来たら、イノシシの骨で出汁取り、イノシシ肉の石焼きの撮影、竹林に罠の設置をしたいと思います!

 

罠猟師に休みなんかありません!笑

 

土日も関係無く見回りです!

見回りも楽しみながら出来るからいいんです!笑

 

 

 

罠猟をされる方は本当に好きな人じゃ無いと難しいかもしれませんね!

 

 

では、今日はここまで!

またのお越しをお待ちしております(*゚▽゚)ノ

           

 

                                          田舎ハンター